Emerge Desktopは、Windowsデスクトップのインターフェースを置き換えて全く別のインターフェースにするソフトウェアです。Emerge Desktopをインストールすると、普段使っているデスクトップの画面ががらりと変わって、3つの小さなタスクバーだけのシンプルな画面に変身します。部屋の模様替えで気分を変えてみるような感覚で、デスクトップ画面も模様替えしてみては如何でしょうか。
Emerge Desktopのインストールが完了するとPCの再起動が行われ、画面には新しいインターフェースが表示されます。画面左下のタスクバーには「インターネット」や「マイドキュメント」など数点のアイコンのみが表示されます。基本的な操作はタスクバーのボタンをクリックしてウィンドウを開いたり、デスクトップ上で右クリックすると表示されるメニューからプログラムを実行するという流れです。
配色やテーマを変更することで好みの見栄えにカスタマイズすることも可能です。初期状態では原色が多用されたデザインですが、例えばグレーを基調とした配色に変更することによってクールでスタイリッシュなデザインにすることが出来ます。
利用する上で気を付けたいのは、インストール前のインターフェースに戻す方法が少々面倒である点です。具体的には、画面左下のロゴマークをクリックしてSettingsを選び「Change Desktop Shell」で表示される画面から「Windows Explorer」を選ぶという操作が必要です。メニューはすべて英語で表記されていますので、操作に戸惑うかもしれません。
Emerge Desktopは普段使っているデスクトップの画面をがらりと変身させて、全く別のインターフェースにしてくれるソフトウェアです。
ダウンロード Emerge Desktop 5.2.11 in Softonic