マグネットウィンドウはWindows上のあらゆるウィンドウを整列させるためのツールです。ウィンドウ同士をぴったりくっつけたり、デスクトップの端に這わせて画面からはみ出さないようにすることができます。「PC上でいろいろな作業をしていたらデスクトップがウィンドウだらけになっていた」、あるいは「常に表示させておきたい画面があるけれども、いつの間にかどこかへ行ってしまっている」、そんな悩みを抱えている人に試してほしいツールです。
たくさんのファイルを開いて並べて一覧したくても、手作業で並ばせると隙間が空いたり重なり合ったりしてあまりきれいに整列できません。マグネットウィンドウは起動しておくだけで、ウィンドウに「磁力」を持たせ、並べやすくしてくれます。磁力は10~50までピクセル単位で設定できます。強さが50なら、50ピクセルの近さまで来たら相手(ウインドウまたは画面の枠)とぴったりくっつくようになります。
くっつけるだけではなく、デスクトップからはみ出さないようにロックしたり、くっついたウィンドウ同士をまとめて移動させることもできます。独自スキンを持つアプリケーション(iTunes、Windows Media Player)でも扱うことができる上、64bit版Windows上でも動作するなど、同種のソフトの中では最も高機能な部類と言えます。インストールは特に不要ですが、常に有効にしたいなら、スタートアップに自分で登録する必要があります。
マグネットウィンドウは、ウィンドウをきれいに揃えたい、重なったりはみ出したりして欲しくない、そんな几帳面なユーザーをサポートしてくれるデスクトップツールです。一見不要な機能ではありますが、一度使い慣れてしまうと手放せなくなるツールになるかも知れません。
ダウンロード マグネットウィンドウ 5.70.00 in Softonic